

先週の荒れ模様とは、うって変わって静かな湖面

Pさん親子に誘われて、シャララさんにもご一緒願いました。
先週釣りが出来なかった場所が気になっていたので一気に目的地まで

1年前にここでPさん親子に初めてお会いしたのを思いだしました

その時は風が強く釣りにならず、Pさんは目的の魚に出会えなかったので
リベンジやと、気合十分

湖面の覗くと稚鮎とカネヒラばかり

じっくり探してようやくシロヒレ発見



驚かさないようにそっと餌を落とすと

見事なシロヒレが釣れました

さすがに時期外れなので色はないですが、満足の1尾でした。



カネヒラならたくさんいて簡単に釣れてしまうのですが、シロヒレは
少ないのでウロウロしながらの探し釣り

Pさんもシャララさんも順調に釣っておりました



Pさんが釣った立派なカネヒラ雌


先頭を泳いでいたカネヒラ雄を狙い打ち


琵琶ヒガイがたくさんいて、思わずシロヒレと見間違えてしまいました




数は出なかったものの、サイズでは皆さん満足できたようです



三人のシロヒレだけの釣果

珍しく琵琶湖名物のデカギルは釣れませんでした


すでに全員満足してしまったのですが

あと3種釣ろうという事にして移動

まず、手堅くヤリ、ボテをさっさっとやっつけて

水分補給


昨日はめっちゃ暑かった



風は気持ちいいのですが、日差しは強烈




あと1種なんで、余裕かましてちょっとカネヒラ釣りに


先週よりは魚が少なく、サイズも小ぶりでしたが

皆さん、楽しんでおられました


さぁ、最後に先週シンちゃんに言われて釣れなかったバラを釣って
目標達成しますかと意気込んで移動

気合入れて、70cmの和竿でエンコ釣り


一投目から当たりが



・・・・・カネヒラ新子??????
気を取り直して二投目


・・・・・・ギル

しばらくこの繰り返し

・・・・・・・・・・・・・・・・・


もしかして、カネヒラに占領されてる????????
となりのへら釣りのおじさんに聞いてみたら
綺麗なデカイボテしか最近釣れてないとのこと



他の方もどうやらカネヒラを釣ってたみたいです


ここで気持ちが切れました




目標達成ならず

どっと疲れが押し寄せてきました。
というより、僕の腕では釣れなかったのかなと諦めました

最後に去年、ゆうきと楽しんだカネヒラ場所へ

鯉釣りの方がいたけど、快く場所共有させていただきました


濁っていて魚の確認はできなかったけど、鯉師の話によると
ヒラウチしてるよって



早速、みんなでちらばり開始

と、いきなりPさんが綺麗な雄カネヒラを釣られ大騒ぎしてました

ギルの猛攻にあいながらも、楽しい釣りができました

まだ、時期が少し早いのかサイズは小さめでした。

昨日も1日楽しかったです

Pさん親子、シャララさんお疲れ様でした。
また、宜しくお願いしますね


